利用規約

[事業者名](以下「当社」といいます。)は、当社が提供するマッチングプラットフォーム「パソコン便利屋」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべてのユーザーは、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間のあらゆる関係に適用されるものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

  1. 「本サービス」:当社が運営するマッチングプラットフォーム「パソコン便利屋」を指します。
  2. 「ユーザー」:「依頼者」および「事業者」の総称を指します。
  3. 「依頼者」:本サービスを利用して、業務を事業者に依頼する個人または法人を指します。
  4. 「事業者」:本サービスを利用して、依頼者からの業務を受託する個人または法人を指します。
  5. 「個別契約」:本サービスを通じて、依頼者と事業者との間で締結される業務委託契約を指します。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
  2. 当社は、当社の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。登録希望者のユーザーとしての登録は、この通知をもって完了したものとします。
  3. 当社は、登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    1. 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    2. 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    3. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    4. 過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    5. その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第4条(本サービスの利用)

  1. 依頼者は、当社の定める方法に従い、依頼したい業務の内容、希望金額等を投稿(以下「依頼投稿」といいます。)することができます。
  2. 事業者は、依頼投稿に対し、業務遂行の意思、見積金額等を提案することができます。
  3. 依頼者と事業者は、本サービス上のメッセージ機能を利用して、業務内容、納期、金額、支払方法等の詳細を協議するものとします。
  4. 依頼者と事業者の間で業務内容、報酬等の個別契約の諸条件について合意した場合、その時点で個別契約が成立するものとします。
  5. 当社は、本サービスが提供するマッチングの機会を提供するにとどまり、個別契約の当事者とはなりません。 個別契約に関する一切の責任は、依頼者と事業者がそれぞれ負うものとします。

第5条(利用料金及び支払い)

  1. 事業者は、個別契約が成立し、業務が完了した場合、当社に対し、利用の対価として、個別契約の報酬額の 20% に相当する額を支払うものとします。
  2. 依頼者は、個別契約で定められた報酬を、当社が指定する決済方法(クレジットカード決済等)または現金払いにより、当社の定める期日までに支払うものとします。
  3. 当社は、事業者が作業完了後に依頼者が承認した後、依頼者から支払われた報酬から、クレジット払いの場合は、stripeのシステムにより第1項に定めるサービス利用料20%とクレジット利用の場合の手数料3.6%を差し引いた金額をstripeの定める支払日に事業者に支払います。(販売価格-(販売価格×3.6%)=Y Y-(Y×20%)=事業者の報酬は80%)事業者が現金集金の場合は、サービス利用料20%を事業者に請求致します。
  4. 個別契約成立後のキャンセルについては、[キャンセルポリシーに関する規定] に従うものとします。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。

  1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  2. 当社、他のユーザーまたはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
  3. 公序良俗に反する行為
  4. 当社、他のユーザーまたはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  5. 本サービスを介さずに行う直接取引やそれを勧誘する行為
  6. 虚偽の情報を提供する行為
  7. 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  8. その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(本サービスの停止等)

当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

第8条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスが依頼者と事業者のマッチングを保証するものではありません。
  2. 個別契約は依頼者と事業者の間で直接締結されるものであり、当社は個別契約の当事者ではなく、個別契約に関する一切の事項(業務の品質、成果物の内容、報酬の支払い、情報の真実性等)について、何らの責任も負いません。
  3. 本サービスに関してユーザー間で生じたトラブル、紛争等については、ユーザーの責任において処理および解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
  4. 当社は、何らかの理由によって責任を負う場合であっても、通常生じうる損害の範囲内、かつ、有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)を上限として損害賠償責任を負うものとします。

第9条(知的財産権)

本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第10条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第11条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する [管轄裁判所] を専属的合意管轄とします。

附則

制定日:2025年11月22日